いつもご訪問いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m
ふくふくはっちは下記のURLへ引っ越しました。
http://fuku8yuki.blog.fc2.com/ ブックマークしてくださっている方は、お手数ですがアドレスの変更をお願い致します。
新ブログの方でも変わらずお付き合いいただけるとうれしいです(^^)
よろしくお願いいたします!
by バルー
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2012/01/02(月) 01:57:28|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
いよいよ2011年も今日で最後ですね。 いろんなことがあった1年。
あまりにも多くのものが失われた年でもあり、その辺りはうまく言葉にできませんが…
いのちある今に感謝し、亡くなられた方々のご冥福をあらためてお祈りいたします。
我が家にとっては思いがけず、猫神様からもうひとつ小さな命を預けられた年でした。
去年の今頃は猫が3匹になるなんて思いもしなかったし…わからないものですね。
さて、お知らせです。
年が改まるのを機に、ふくふくはっちは引っ越しをいたします。
新URLはコチラ(σ ・ω・)σ
http://fuku8yuki.blog.fc2.com/
本日以降はそちらで更新していきますので、お付き合いいただけるとうれしいです(^^)
2012年がひとりでも多くの人にとって希望を見出せる年になりますように。
みなさま、よいお年をお迎えください。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/31(土) 02:27:22|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
実はわたくし…今まで隠してました。
何をって、いまにも産まれそうなこのお腹をΣ(・ω・ノ)ノ
モゾモゾよく動くので、お兄ちゃんも興味津々なのです。
動いたっつーか…おもっきし蹴られたわね(笑)
あ、いよいよみたい。
茶色いお手手がもう見えてます。
うんしょ、よいしょ…モゾモゾモゾ。
うねうねうね。。。 出てきた出てきた!
うわぁ~5300グラムの立派な男の子です…!ってデカっ!Σ(=▽=;
ひとりで実況中継してたら、赤ちゃん役のはちくんに呆れられました(笑)
そりゃアホだけどさ…自分が服の中に入ってきたくせに~(  ̄3 ̄)テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/30(金) 22:21:33|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
毎日必ずあるのが、ふっくんとのラブラブ抱っこタイム♪
このお兄さん、こうみえて実はかなりの甘えん坊なのです。
いそいそ膝の上に乗ってきて、ごて~んと転がって腹を撫でろと。
何しろ図体がデカイから、両手で支えないと膝の上に収まりきらず…(笑)
なでなで全身マッサージしながら、いろいろおしゃべりします。
今日もかわいいね~、いいこだね~、お留守番ありがとうね。
ふっくんがいてくれるから安心してお仕事にいけるよ、ずーっといっしょにいてね。
まっしろなお手手で、わたしの指をぎゅ~っと力強く握り返してくれます。
もちろん、大音量のゴロゴロつきで(^^)
むっふ~♪(* ̄ω ̄*)
ご機嫌さんです(笑)
ふっくんは性格的に、1頭飼いのほうが幸せだったかなと思うこともあります。
ワガママで自己主張ハッキリしてるようでいて、肝心なとこでは遠慮しちゃったりして。
人の機微に敏感で、ちょっとむずかしいところのある子です。
そんなところも全部かわいいんだけど。
仕事から帰ってきて、ふっくんとのスキンシップでなんだかほっとします(^^)
だいじな日課、10年先も15年先もずーっと続けていこうね。

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/28(水) 00:26:09|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
前にも、ピンポンが鳴ったときのはちくんの
隠れっぷりを書きましたが…
昨日、お客さんがきたときもやっぱりこんな反応でした(笑)
だだだれですかΣ(゜ω゜ ;
誰って、『クリスマスに彼氏がいない女子の集い』の参加メンバーです。
はちくんご挨拶しようか~(^^)
…いません留守です|ω・`)ジィー…
やっぱり( ̄m ̄*)
まあいいや、そのうち出てきなよ~。
(あとで出てきてちゃんとご挨拶&スリスリしてました)
えーと、クリスマスは彼氏のいない女子会でお好み焼きをたらふく食べました(笑)
ツリーもケーキもイルミネーションもなし!(ケーキは長蛇の列に並ぶ気力がなく断念)
毎度季節感のないブログですみません(=▽=;
おまけ。
一文字で寝る猫たち(^^)
近々ブログの引っ越しをするつもりです。同じfc2ですが(^^;
準備ができたらちゃんとお知らせします☆
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/26(月) 00:27:22|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
朝、右腕が重くてしびれて目がさめた。
ふと見ると…
…せまいベッドが大混雑でした(=▽=;
わたしの右手、行方不明。
おぉーーい。。。( ̄ω ̄;
何も全員集合せんでも…ひとりくらい母ちゃんのベッドに行ってくれ(できれば重い方)。
皆そろって右側(壁と私の間)にもぐり込みたがるもんだから、わたしゃ落ちそうだよ。
さすがに頭3つ乗っけられて、腕に血が流れてる感覚がないので(笑)
そーっと引き抜いて肘を曲げ、は~やれやれと思ったら…
むぎゅぅ~…zz..
はちくんが「意地でも腕枕!」とばかりに肘のあたりにほっぺを押しつけてきました(笑)
ふっくんは寝てる間に腕を抜いても気にしないけど、はちくんは断固・腕枕派。
腕を抜くと起きるし、いつもガッツリしがみついてきます(^^;
ふたりして半分白目( ̄m ̄*)
まあこの程度なら寝れるわ~、とウトウトしてしばらく…・
・
・
・
・
ふと圧迫感で目覚めると…
いつのまにかフォーメーションが変わってたΣ( ̄▽ ̄;
zzz... zzz... zzz...
わかりにくいけど、一応説明するとこんなん。(左手プルプル撮影)
えぇーと…腕の血、止まってマス(=▽=;
はちくんの体重の下敷きに。。。
わが腕ながら大丈夫か心配になってくるわ~…

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/24(土) 18:27:19|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
ゆきたん、下痢ぴーでも元気&食欲はモリモリ(^^)
体重も今のところ減ってはいないので大丈夫、2.5kg。
ただ、下痢で水分を取られるせいかいつもよりお水をたくさん飲みます。
ごはんも普段より温かめ&水分多めにして、できるだけ水分補給。
今日お薬だけもらってきたけど、土曜日やっぱり診察に行くかな。
姫、おねむだと乙女らしからぬ顔になります(笑)
・・・・・
ぷすぅーー…zzz..
かわええのう(*´m`*) ゆきたんの可愛いとこのひとつは、ご飯は人間がくれるものだと思ってるところ。
たとえば猫ごはんを作ってる最中、早く早く!ってずっと催促がうるさいのだけど…
私がお皿をとりに移動したりすると、ミャーミャー言いながら必死であとをついてくる(^^)
すぐそこのまな板の上にお待ちかねのお肉があるのに(笑)
自分のごはんは、私や母の手から「はいどうぞ」ってもらうものだと思ってるんですね。
おつむの出来としてはちょっと残念かもだけど(笑)、何ともいえず可愛いのです(*´艸`)

ふっくんが見てるときは油断禁物。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/22(木) 23:32:25|
- ニャン兄弟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ゆうきがまた下痢です(T_T)
何日か前から、うんちの最後の方が軟らかめだったんですが…
ここへきておもっきし水下痢。さらにほんの少しだけどポッチリと赤い血が。
今日はもう病院が閉まってるので、明日早めに先生に相談します。
誤飲騒ぎからこっち、どうも結生のお腹の調子が安定しません。
本人は元気だし、食欲モリモリなんですけどね~(^^;
ラップが一切残ってないとも断言はできないし…いろいろ心配。
今ははちくんとストーブにあたりながらぬくぬく寝ています。
調子が出ないといえば、ふっくんの目もずっとスッキリしません。
8月にひどい結膜炎をやって以来、目やにが今まで以上に慢性化してしまって。。。
こまめに目薬+Lリジンのサプリで頑張ってはいるけど、なかなか。
はちくんも、夏にふっくんのが移ってとうとうヘルペス持ちになってしまい…(T∇T)
はちくんは目薬断固拒否なので、なおさら厄介です。無理やり点眼すると掻きむしる。
カラーすればいいんだろうけど、前回はカラー装着のストレスで軽くうつ状態になってしまったし…
いろいろ考えちゃいます。みんな元気でベストな状態、にしたいだけなんだけどなぁ。
多頭飼いの方はよくご存知でしょうが、頭数が増えるのと比例してかかるお金も倍々です(^^;
うちの場合は結生を保護してから病院にいくことが多かったのもあり、医療費は右肩上がり。
猫は手がかからないなんて聞きますが、実際は手もお金もかかります。猫貯金するかな~。
それと結生を迎えてから思ったのは、フルタイムで働きながら仔猫を育てるのは難しいってこと。
私が帰宅する頃には病院は閉まっていて、休みを取るには代務の人を頼まないといけない仕事です。
母がいてくれなかったら、結生を必要なとき病院に連れていってやることもできなかった。
誰もがそうとは限らないけど、やっぱりフルで働く人に小さな仔猫の育児は荷が勝ちますね(^^;
えーと、話が逸れましたが…とりあえず明日病院に電話します。
バーン!って元気ムキムキ100%になる魔法とかないかなー(笑)

そんなもんあったら誰も困らんわね。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2011/12/21(水) 21:20:37|
- 健康・病気のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6